2017年11月13日

ゲムマ秋に姫騎士逃ゲテ〜・専用フィギュアを出展します



 早いもので姫騎士逃ゲテ〜を発表して初めてゲームマーケットに出展してからもう3年が過ぎました。時期は少しズレましたけども、姫騎士逃ゲテ〜は発売4周年を迎えます。発売4周年を記念して何かちょっと変わったことをやりたい! ということで、ここ半年ほど企んでいたのがこの姫騎士逃ゲテ〜専用フィギュアになります。


 そもそも姫騎士逃ゲテ〜はこんな感じでキャラクターカードを丸くならべて遊ぶゲームなんですが、このキャラクターカード、キャラクターの絵柄以外に情報がないカードではあるんですね。なのでこれをフィギュアに置き換えても実はゲームを遊べる…… そう、この専用フィギュアはキャラクターカードの代わりにフィギュアを使って姫騎士逃ゲテ〜が楽しめますよ、というご提案なワケです。



にぎやか!

 振り返ってみれば、姫騎士逃ゲテ〜を最初に制作する際にも「キャラクターはフィギュアで作りたい!」という考えはなくはなかったんですね。結局それはコストの問題で断念せざるを得なかったのですが、この3年で色々と状況が変わりまして今ならフィギュアを作れる! という見込みがつきましたもんで、今回このような形で出展する次第です。
 内容としましては姫騎士逃ゲテ〜のキャラクターカードの構成と同様、姫騎士1体、ナイト2体、ボスオーク1体、ザコオーク4体のセット販売となります。価格は8体1セットで2000円となります。
 また、単体で欲しい人向けに予約のみバラでの販売を受け付けます。バラの場合は1体300円とさせて頂きます。専用フィギュアという触れ込みではありますが、他のゲームで扱いたい、飾りたい、スタートプレイヤーマーカーに使いたい、という人向けです。バラに関しては色指定を受け付けます。赤・青・白・黒・緑のいずれかの色と欲しい種類をお伝えください。

 写真にてフィギュアを紹介します。3Dモデルのモデリングは姫騎士逃ゲテ〜のイラストを描いてくださったバチさんが自ら行っているもので再現度は相当高いです。

姫騎士




ナイト



ボスオーク




ザコオーク





 実際、このフィギュア、試作品で遊んでみたんですが、見栄えがいいこともさることながらプレイアビリティの向上にも一役買っています。キャラクターの移動が多いゲームではあるので、簡単につまんで入れ替えられるのはボードゲームならではの触感の楽しさがあるんですね。アクションカードで頻出するキャラクターの左右方向がわかりやすいのもよいです。
 この専用フィギュアは本当にフィギュアのみの販売ですので、ゲームを遊ぶには別途姫騎士逃ゲテ〜が必要です。また、専用フィギュアに追加のルールやカードなどは付属しません。ゲームとしての追加要素はありませんという意味です。




 しかし、3年も遊ばれ続けるというのはなかなか嬉しいもんですね。これも一重に出落ちゲーと見せかけたガチゲーを笑ってくれた皆様のおかげです。姫騎士逃ゲテ〜をリッチに楽しみたいという方はぜひこの専用フィギュアをお買い求めください!
posted by 円卓P at 20:32| Comment(0) | 姫騎士逃ゲテ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月24日

「姫騎士逃ゲテ〜」の箱絵が新しくなりました



 まあ、言ってしまえば題名だけで完結する話なので、あんまりテンション高くしてお話するようなものではなく、かと言って個人的にはやりたかったことでもあるので、気持ちの持って行き方が難しいのですが。
 ともあれ。題名の通り、「姫騎士逃ゲテ〜」の箱絵、ボックスアートってやつですかね、これを一新しました。
 今月末から店頭に並ぶ分については新パッケージでの販売となります。また、変更点として箱の表面にもエンボス加工が入りまして、より耐久性が高くなったと思われますので、ゲームショップにお立ち寄りの際にはどうぞ新パッケージをお手にとって確かめて頂ければと思います。
 あ、中身はこれまでの版と同じです。追加のカードとかルールとか入ってるワケではないので、もう持ってるよ、という方はわざわざ買い直す必要はないかと思います。



 とまあ、通り一遍のお知らせはここまでとして、ここから先は個人的な話です。興味のない方にとっては全くどうでもいい話です。

 さて、この新しい箱絵計画が動き出したのは、ちょっと記録を調べてみると…… 4月27日のことだそうです。春ゲムマの前ですね。
 個人的にはもっと前から箱絵を一新したいなという気持ちはありまして、それは初版の「姫騎士逃ゲテ〜」のボックスアートがゲーム素材の流用で成り立っていたせいだったりします。しかもぼくお手製の配置という、どうにも締まらないデザイン……
 なんかこう、ゲームには全く使われない一枚絵が欲しいなと。ゲーム世界を反映する贅沢な一枚が欲しいなと。そう思いながらも実現できなかったのは、納期的なものと予算的なものと両方の縛りがあったせいなんですが、今回再販するにあたってその辺がクリアになったんですね。
 なのでイラスト担当のバチさんに新しい箱絵をお願いできないでしょうか、と頼んだところ、これが快諾を頂けました。これが4月27日のことになります。もう2ヶ月前になりますね。
 で、そうなると「いつまでにイラストを仕上げればいいんじゃろか」という現実的な話に入るワケですが、ここで大きな未知の変数として春ゲムマが目前に控えていたのです。正直春ゲムマの動きがさっぱりわからん……!
 仮にゲムマ春で在庫が全部捌けてしまうようならすぐに再発注をかける必要がありますし、全然動かないようならゆっくり構えて動けるワケです。要は全てゲムマ次第なので「〆切は1週間〜1ヶ月くらい幅を見て貰えれば……」という適当極まりない回答をしなければならず。まあ、明確な期限があるワケではないので、そこは大らかにやっていきましょうというノリで新箱絵計画はスタートしたのです。


 さて、その2日後、さっそくバチさんからラフが届きました。早いよ!



 完成形と比べるとほぼこの時点で概ねの構図はできています。が、ここは心を鬼にして「姫騎士の面積もっと大きくして欲しい!」とバチさんにリテイクを投げました。この最初のラフでもキャラクターの性格はバッチリ出ていたのですが、遠目で見ると姫騎士の存在感が若干弱かったのですね。やはり姫騎士はゲームの主役ですんで、そこはもう少し強く押し出しましょう、ということで修正をお願いしたのです。
 で、そのまた2日後に送られてきたのがこちら。




 現行のデザインほぼそのままと言った感じです。姫騎士の足の置き方がちょっと違うんですが。



 あとまあ、バチさんからは姫騎士がカードを持ってるバージョンと持ってないバージョンと2つ提案して貰ったんですが、カードのある方が空間を埋められるんでいいだろうということで(ただしナイトは死ぬ)カード有りバージョンを採択。これで構図は決定しました。
 ちなみにナイトさんの扱いが大変軽いというか雑ですが、これは「構図難しかったらナイト抜いてもいいっすよ」という無慈悲な通達に負けずにバチさんがねじ込んでくれたものです。ナイトさんよかったね!(いけしゃあしゃあと)

 さて、時は過ぎて5月5日。懸案のゲムマです。このゲムマ次第でデザインの完成を急ぐべきかどうかが決まるという関が原です。
 で、フタを開けてみたら「姫騎士逃ゲテ〜」は、ほぼ完売してしまいました。その後ショップさんからも問い合わせがあって手持ちの在庫はほぼスッカラカンという事態に。

 こ、これは早いところ再生産に入りたい……! ちょっと焦り始めたぼくですが、じつはこの時期、箱絵の製作は停滞していました。
 というのは、箱の印刷所さんに依頼したテンプレートが届かない……! 後で確認したらゲムマの諸々に忙殺されてたそうで、いやまあ、それはそうだよねと。
 姫騎士の足が箱の側面にはみ出るデザインも印刷上の問題がないか、印刷所さんと相談していたこともあり、なかなかバチさんの方の作業が進まなかった時期でもありました。



 で、下書きが上がってきたのが5月12日のことです。うおー、これはいい感じ! 素早くOKを出して塗りに移って貰います。



 そしてほぼ完成形がこちら。5月15日のことです。ザコオークの質感が凄い! ラフの段階から愉快なオークさんだったんですが、塗りが入ってよりぎゅうぎゅう詰めの感触が出て面白くなりました。

 しかしながらよーく見てみると、2つほど気になる箇所が。
 1つはボスオークの目がですね……怖いというか弱いというか。描き終わってからなんなんですが、もうちょっと眼力欲しいなああああ、とバチさんに催促を。
 もう1つが背景ですね。バチさんは「明るく軽やかな感じ」を意図したそうですが、ぼくとしてはちょっとのっぺりしすぎているかなあという印象がありました。下半分の背景がスッキリしている一方、上半分の背景が描き込まれているとバランスとしても不安定感が先立つかなというところもあり。
 背景に関してはラフの段階でもちょっと議論がありまして、空間を埋めるためにグラデーションをかける方がいいとか、黒ベタで埋めたほうがいいとか、色々相談はしていたんですよね。その時キッチリと結論を出さずに、まあ、後回しで、と考えていた問題がここに来て表面化する形になったんですが、ちょっとここは悩むところでした。



 そして送られてきたバチさんの修正案。ボスオークの眼力強い! これは文句なし。やはりこっちのが断然いいですね。
 で、もう一つの問題の背景。今度はバラの柄です。う、うーん……?

「バラは若干浮いているような気がしなくも……」
「花散らしたら姫騎士っぽさもあっていいかなーと」
「花がらだとなんとなくトイレの壁紙みたいだなって思ってしまって……w」
「あー……w」

 トイレの壁紙って凄まじくヒドい表現ですけども、ごめんなさい、ぼく壁紙とか扱う仕事やってたもんで、どうしてもそっち方面に見えてしまうんです……

「先生! 王室のエレガントな壁紙とトイレの壁紙の区別がつきません!」

 ですよねー。トイレの壁紙ってどれも清潔なイメージなので……

 ということで、意外なところでこれは困ったぞと。軽い、明るい、華やか。あと凛々しさ。そう言ったイメージを表現できる背景とはなんぞや。う、うーん、わからーん!



 ちなみにその時バチさんが作ってくれた立体図がこんな感じ。箱の側面に足が飛び出して勢いがある感じです。狙った効果です!(ホントか?)

 ……ということで、何か参考になるものはないかと既存のビデオゲームのパッケージとか眺めてみたんですが、こう、パーティキャラ大集合なパッケージの背景って結構空とか海とかで埋めてることが多いんですね。ゲームのイメージに合わせて真昼の真っ青な感じとか、夕暮れの赤っぽい感じとか、夜の紫だったり色々あるんですが。なるほど、これはいいんじゃないかと。
 ということで、バチさんに海と空で広がりを感じさせるのはどうでしょう、と提案したところ、どうやら見えたものがあったようで、これでようやく完成形まで辿り着くことができたのです。5月17日のことでした。



 まあ、冷静に考えてみると、このゲーム、空とか海の要素全くゼロなんですけどね! 舞台設定は地下牢とか古城とかそんな感じだし……
 しかしまあ、そこはイメージ優先なのです。あまりにパッケージから重々しくしすぎると「このゲームは重厚なゲームを遊ぶ気持ちで遊んでね!」というメッセージになってしまって誤解を生みかねないと思うので、それでこういう形になりましたと。そんな具合です。



 とまあ、こんな感じで完成まで漕ぎ着けた箱絵の製作、結構大変でした。デザインとか本分じゃないですからね!
 これはやっぱりゲームデザインと平行して進めるのは難しいよなあと感じます。やっぱりこの時期になって初めて手を付けられる類の仕事だったのではないかなと。
 ともあれ一仕事終わってホッとしたので、ここからは気持ちを新たに次の仕事に取り掛かる次第です。この労作を今度は世に発信していかないといけないわけですからね。

 さあ、がんばって箱詰めするぞー(死んだ魚の目で)
posted by 円卓P at 20:40| Comment(0) | 姫騎士逃ゲテ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

姫騎士逃ゲテ〜 まとめ


 ※上記の立体パッケ画像ですが、紹介してくださる場合に限り自由に使って頂いて構いません。

 ゲームマーケット2014秋に発売した非対称ドラフトゲーム、姫騎士逃ゲテ〜のまとめ記事です。

お詫び訂正.png
 姫騎士逃ゲテ〜
 対象人数:4人(サークルカット上では4〜5人となっていますが4人になりました)
 対象年齢:10才〜
 プレイ時間:20分(4ラウンド制の場合)
 店頭価格:1500円(イベント価格:1000円)

 姫騎士逃ゲテ〜は現在、テンデイズゲームズさんなどの店頭及びAmazon等通販サイトでご購入いただけます!
 →テンデイズゲームズさんの通販ページ
 →Amazon
 2/14版 姫騎士逃ゲテ〜取扱店舗まとめ

ゲーム紹介
3分ですんげーよくわかる姫騎士マンガ!(オススメ!)
非対称ドラフトゲーム「姫騎士逃ゲテ〜」を販売します(全体的な概要)
解説! 姫騎士逃ゲテ〜ってこんなゲーム!(ゲームの流れについて)
解説! 姫騎士逃ゲテ〜ってこんなゲーム!・その2(ドラフトについて)
姫騎士逃ゲテ〜のマニュアルを公開します(マニュアル公開)
姫騎士逃ゲテ〜 マニュアルVer1.1公開(ゲムマ2014秋に購入した人向け)

カード紹介
姫騎士逃ゲテ〜 キャラカードの紹介と製作過程
姫騎士逃ゲテ〜 アクションカード紹介「復讐」&「数の暴力」
姫騎士逃ゲテ〜 アクションカード紹介「配置転換」&「相打ち」
姫騎士逃ゲテ〜 アクションカード紹介「奇襲」&「挟み撃ち」
姫騎士逃ゲテ〜 アクションカード紹介「変装」&「映し身」
姫騎士逃ゲテ〜 アクションカード紹介「魅了」

製作記録(時系列順)
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 このゲームのコンセプトとは?
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 テーマ決定に至った理由
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 イラスト発注の頃の話
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 非対称ドラフトゲームで行こう!
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 このデザインを作ったのは誰だ!
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 得点システムの悩み
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 さらば、あやつり人形!
姫騎士逃ゲテ〜製作記録 再販への道
posted by 円卓P at 16:13| Comment(0) | 姫騎士逃ゲテ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月23日

「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」で姫騎士逃ゲテ〜が紹介されました

 ネットラジオ「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」で姫騎士逃ゲテ〜が紹介、そして実プレイされたようです。いやマジで。

 超A&G「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」で姫騎士逃ゲテ〜が紹介された時の反応まとめ

 まず、元々姫騎士逃ゲテ〜をご存知のボードゲーム好きな方に向けての告知になりますが、こちらの番組は再放送の機会が何度かあるそうです。
 再放送は「1/24土曜日の昼12時」「1/29木曜日の夜10時」「1/30金曜日の朝10時」「1/31土曜日の昼12時」の4回です。多分、来週の木曜日夜9時からの放送が一番見やすいのかな……
 1時間枠の放送ですが、姫騎士逃ゲテ〜がプレイされるのは後半45分頃です。とても口に出すのもアレなヒドい内容(褒め言葉)ですが、雰囲気はバッチリ伝わると思いますのでぜひぜひご覧ください。

 で。次に番組で紹介されたので、どんなものか覗きに来た、という方。「そもそも姫騎士逃ゲテ〜ってなんだよ!?」と困惑していらっしゃると思います。
 いやー、こんな出落ちゲーでお騒がせして申し訳ありません…… というか、どういう経路で入手したんだろう……

 そもそも、この「姫騎士逃ゲテ〜」はアナログゲーム、ボードゲーム、カードゲーム、色々な呼び方があるのですが…… 分類としては「UNOのような買い切りのカードゲーム」です。カードゲームですが、遊戯王とかヴァンガードのようなトレーディングカードゲームではなく、ゲームに必要なカードを一纏めで販売しているゲームです。
 この手のカードゲーム、ボードゲーム、アナログゲームは、コンピューターゲームの陰に隠れて、今じわじわ愛好者が増えてまして、この姫騎士逃ゲテ〜のように個人制作でカードゲームを作って販売する動きがゆっくりと広がりつつあったりします。
 なので、この姫騎士逃ゲテ〜は「任天堂のマリオの新作」みたいなメーカーの製品ではなく、ぼくが個人でこそこそ作っているゲームです。とは言え販売は普通にやってまして、都内でゲームショップを構えている「すごろくや」さんに姫騎士を置かせて頂いていますし、すごろくやさんは通販での買い物もできますので、もしご興味のある方はお手に取って頂ければと思います。

 すごろくやさんの通販サイト

 ……あ、なんかこの説明だけだと、すごろくやさんがボードゲーム界のとらのあなみたいな位置づけになってしまうんですが、すごろくやさんは書店に例えれば紀伊國屋書店みたいなちゃんとしたメーカー品も取り扱うお店です。なので、このゲームもそういうお店で扱われているゲームですよとは主張しておきたいです(震え声)

 あと、割とツッコミの入った対象年齢の話なんですが、この手のゲームの対象年齢は基本的に「ルールの難度」の意が強いです。これは例えば「仮面ライダーの変身ベルト(今はベルトじゃないか……)が対象年齢6才以上」の扱いのように、「その玩具を正しく遊べる年齢」の表記の側面が強いのです。
 ちなみにあの名作PCゲーム「シヴィライゼーション」をボードゲーム化した「
Sid Meier's Civilization: The Board Game」というものがこの界隈にはありますが(このゲームも名作)、このゲームの対象年齢は13才以上となっています。
 が、これは13才なら絶対遊べるという意味ではございませんw むしろ「13才で遊べたらすげえよ!」という複雑なゲームで、この界隈の対象年齢って割と日本の実情からは離れてますw
 そんなこともありまして、このゲームはちょっとセクシャルな表現がございますけども、題材として偶然姫騎士とオークを選んだだけですので、実に健全! 健全なゲームでございます! と強く主張しておく次第でございます。
 ちなみにボードゲームのコミケと言われるゲームマーケットでは「18禁のアナログゲームは販売できない」という縛りがございますので、この手の同人アナログゲームは基本的に健全です。
 でも、放送での扱いはどう見てもエロゲーでしたよね……(白目)

 あと、やっぱプレイ風景が見えないのでゲームが一体どんな流れになってるのかわからない! ので、プレイ風景が見える「岡本信彦のアナログゲームを教えてあげる」でも扱って欲しいですねえ……
 でも、あのゲーム、スムーズにルール説明するの大変なんです。尺が限られている中で本当に頑張っているなあと思いました。お疲れ様ですw

 ちなみにプレイ中何やってるのかさっぱりわからないという話もありまして、ぼくもそれは同感なんですが、こうなんじゃないかなと想像はできるので、ここで可能な限り状況再現してみたいと思います。

 初期配置はこんな感じかなあ。キャラカードの配置は基本的にランダムなのです。
 真ん中のスペースを牢屋、カードの並んでいる場所を回廊と呼びます。

 まずいちばん最初に出てきたカードが3番の「映し身」です。このカードはドラフトで次の姫騎士の手札になるので実は姫騎士の手札は割とバレバレなんですね。


 で、ドラフト後、それぞれのカードを決めました。放送ではさっくりドラフトを流してますが、実は勝ち負けの約8割がこのドラフトで決まるので重要な部分です。
 最初に使われたカードが姫騎士田辺さんの「相打ち」ですね。これでナイトとザコオークが牢屋に送られます。


 壁になるナイトを牢屋に送ってしまうので、姫騎士としてはちょっとリスキーな一手だったかも。

 次にオーク梶田さんが使ったのが「奇襲」ですね。姫騎士に隣接するキャラカードのいずれかを牢屋に送るカードですが、ここはナイトを牢屋に送ります。これでナイトがいなくなり、姫騎士はまったく無防備な体勢になってしまいました。



 そしてオーク杉田さんとオーク祁答院さんが出したのが5番の「数の暴力」と「復讐」です。この席順も想像図ではあるんですが、数字が同値の場合、姫騎士田辺さんを起点に時計回りにカードが解決されるので祁答院さんの「復讐」→ 杉田さんの「数の暴力」の順番で解決されます。

 「復讐」の効果は「牢屋にいるザコオークの数だけボスオーク(赤)の左隣のキャラカードを牢屋に送る」ものです。で、ボスオーク(赤)と姫騎士の間には空きスペースがあるんですが、このスペースは詰めて処理されるので、ボスオークの左隣にいる姫騎士が牢屋に送られてしまったわけですね。
 ちなみに「数の暴力」は条件としてザコオークが全員生き残ってる必要があるので発動しません。これは放送でも触れた通りですね。
 また「数の暴力」と「復讐」は、どちらか片方しか発動できないので、もし杉田さんと祁答院さんの席順が逆だったら、「数の暴力」がオークの条件を満たせず不発 → 「復讐」は先に「数の暴力」を使われているので不発、と、どちらも発動せずに姫騎士の勝ちになってたんですね。
 なのでもし(ここ100%想像ですけども)祁答院さんがドラフトで「数の暴力」を杉田さんに送って手元に「復讐」を残していたのだとしたら、これは見事なファインプレーだったんですね。実際はどのカードがどう配られたのかはわからないんですけどもw

 あとまあ、一応ゲームを作った身としてちょっと気になったルールの注意点を触れておきます。

・カードのドラフト(交換)は3回行う。
 正確にはドラフトを2回やった後に姫騎士プレイヤーがもう1回ドラフトをするかどうかを選べます。この選択は「姫騎士チャレンジ」という頭悪い名前になってるのでラジオでもぜひ言って欲しかった……!

・相談はできない。
 オーク側は一切相談してはならない、というように言ってましたが、実際は「自分の手札、渡した手札を口外する」「人に指図をする」ことがNGで、それ以外の相談や確認はOKです。「姫騎士とボスオークが遠いから『復讐』で決めるのは難しそうだな」とか「さっき姫騎士の手札に『挟み撃ち』が流れたからそれは捨てていこう」とか大まかな方針を共有して臨むのをオススメします。
 ただし、オーク同士の相談は姫騎士も耳にしているわけで、方針をあまりに決め打ちすると予防策を取られてしまうかもしれません。

・公開カードの効果を使わない。
 放送ではカードの処理を姫騎士田辺さん→オーク梶田さん→オーク祁答院さん→オーク杉田さんの順番で処理してゲームが終わってましたが、実際はもう1枚、公開カードの効果も処理されます。
 この公開カードの効果で何かしら選択が必要な場合、オーク側プレイヤーが判断するので、公開カードはオークに有利に働きます。なので人数的には1vs3ですが、アクション数的には1vs4。姫騎士は超不利だったりするのです。
 ……が、そこはなんとか姫騎士が逃げ延びるようにバランス調整しておりまして、結構姫騎士が逃げ切りますw
 こうなるとオーク陣営同士で熱い責任のなすりつけ合いが始まりますw 放送では互いの健闘を讃え合っていたオーク陣営ですが、姫騎士の捕縛に失敗すると途端に醜い罵り合いが始まることでしょう。その辺も含めて楽しんで頂けると嬉しいです。

 でもまあ、ラジオの皆様はすげーロールプレイしまくりで聞いてて楽しかったですね。こういう風に楽しんで欲しいなーと思った遊び方そのままで凄い嬉しかったですし、楽しかったです。オークックックックッはこれからぼくも使おうw
 いやあ、しかし、いくらなんでも17才女子高生声優にマジで「くっ、殺せ……!」とか言わせることになるなんて、ゲーム作ってる時は思ってもみなかったですよ! 女性プレイヤーを交えてテストプレイしたこともありますが、ここまで突き抜けたゲームの記憶はないですw

 ぜひ皆様も友達の17才女子高生声優と一緒に遊んでみてくださいね(難題)
posted by 円卓P at 21:06| Comment(2) | 姫騎士逃ゲテ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

姫騎士逃ゲテ〜 初めての人に送るオーク戦略のヒント

 姫騎士逃ゲテ〜を多くの方の手に取って貰えたのは望外の幸運だったのですが、果たしてその面白さの核まで辿り着いて貰えるのか……という点に関しては、今の反応を見る限り若干不親切だったかなーとも思っています。実際このゲームは出オチな見た目とは裏腹にゲームにこなれた人向けに作られている感はありまして、ゲームの核を解読すること自体を面白く思える人向けのゲームになっています。
 ただ、全てのプレイヤーにそうした修行僧じみた態度を求めるのはあまりにも現実的ではないので、ぼくの本意とは若干食い違うのは否めませんが、ゲームの勘所を掴むためのヒントを書き出してみたいと思います。
 短時間ゲームではありますが、ぼくがやる姫騎士インストは結構念入りというか執拗だと思います。というのは裏を返せばマニュアルに書かれていない部分に実はゲームの肝が潜んでいまして、その部分をチラ見せしながら進めていくためです。
 だけど、普通に買った人にそこまでのインストはでけんよね…… やっぱ試遊卓必要だったかなあああ。
 ということで、以下の内容はゲームを発見する面白さをスポイルする可能性があります。しかしながら、ゲームのインスト役として重責を担う諸兄にはきっと大きな助けになるのではないかと思いますし、この程度のネタバレに屈する姫騎士逃ゲテ〜ではないと思っています。絶対ネタバレなんかに負けたりしない!

・姫騎士を捕まえる手段は3つしかない
 ズバリそのカードは「挟み撃ち」「復讐」「数の暴力」。この3枚です。さらに絞れば「復讐」「数の暴力」の2枚。これが重要です。
 この3枚のカードがキーになるので、最初のうちはこの3枚がどこにあるかを意識&推理しながらドラフトを進めるのがわかりやすいと思います。
 「どこにあるのかわかんねーよ!」 ……その通り。姫騎士が握りつぶしているとすればそれは姫騎士の戦略。オークの仲間が抱えているとしたらそれは仲間の伝達ミスです。オークは切り札をドンドン回して仲間と情報共有を計りましょう。
 そう、このゲームは慣れるまではとりあえず切り札を回す。これが正解率高いです。これも慣れてくるとさほど回さなくても動けるようになったりします。

・相談セーフの範囲は案外広い
 実のところ、このゲームの相談禁止事項は2点。

 ・自分の持ってるカードを言わない(渡したカードも)
 ・人に指図をしない

 です。これだけです。相談禁止を割と強めに言ってるので相談は全て禁止のように感じるかもしれませんが、実は禁止事項以外の相談はむしろ積極的に行っていいかと。
 公開カードの確認も念入りに行うべきです。「さっき姫騎士の手札に流れていった公開カードってなんだっけ?」みたいな。相談禁止ルールは公開情報の範囲の確認を咎めるものではありません。

・初期配置を見て相談しよう
 初期配置を睨んでの切り札の選択はかなり重要です。これも具体的には2点。

 ・「挟み撃ち」は決まるか。無理っぽいか。
 ・「復讐」と「数の暴力」はどちらが決まりそうか。

 ドラフトを始める前、カードが配られる前でも有利不利を検討することは容易です。これで大枠の戦略の方向性を定めるとお互いの役割が把握しやすくなるのではないかと思います。
 ただし、オーク側の有声の作戦会議はもちろん姫騎士に筒抜けなので、無言で協力できるとしたらそれに越したことはありません。慣れてくるとボスオークと姫騎士の位置から「復讐」と「数の暴力」どちらかが決まりやすいか見えてくるので、無言でも一致団結して動けるようになると思います。

 具体的に「挟み撃ち」が通用するパターンをば。

 1.もう最初から「挟み撃ち」が決まるパターン
 これはわかりやすいです。ただし、最初から整い過ぎていると案外「奇襲」「配置転換」で崩されたりすることもあったりして。


 2.もう一手足すと「挟み撃ち」が決まるパターン
 「奇襲」「相打ち」を「挟み撃ち」の前に撃つことで「挟み撃ち」が成立します。2アクション以上の準備が必要になると成立も難しいし、そもそも「変装」で逃げられると辛いよねって感じですね。


 3.「配置転換」から「挟み撃ち」が決まるパターン
 ボスオークとザコオークの位置を入れ替えることで「挟み撃ち」の条件が整います。まあ、ボスオークを「奇襲」で除外しても「挟み撃ち」は狙えるという話もあるんですけどw 「変装」されたらやっぱり辛いのでw
 
 そんな感じで。カードがなくても「挟み撃ち」の検討はできますし、同様に「復讐」「数の暴力」も狙いやすさはある程度計算できると思います。このへんの情報をオーク同士で共有することでより尖った作戦の一本化を図れるのではないかなと。

 とりあえずそんなところです。週末にかけて姫騎士逃ゲテ〜が遊ばれる機会は増えると思いますが、やっぱり楽しく遊んでもらうに越したことはないので、補助輪と言いますか楽しむためのガイドを用意してみた次第です。

 ・姫騎士を捕まえる手段は3つしかない
 ・相談セーフの範囲は案外広い
 ・初期配置を見て相談しよう

 この3点を意識して貰えれば、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士だってチョロいもんです。
 このゲームは繰り返し遊ぶことで味の出てくるゲームではありますが、最初の1回で躓いて、それで終わり、になってしまうとやっぱりもったいないので。そういう誰にも得にならないことを回避できないかなと思ってちょっと書いてみました。姫騎士逃ゲテ〜を購入した人に少しでもキモが伝わると嬉しいです!
posted by 円卓P at 22:55| Comment(0) | 姫騎士逃ゲテ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする