2015年02月12日

犯人は踊るポーカーのマニュアルを公開します

 先日のゲーム概要の紹介で殆どルールについては書いているんですが、細かい部分を参照できるようにマニュアルを公開します。


 ※PDFファイルが開きます。サイズは10MBくらい。

 先日の記事で触れたのは4人プレイの話なので、2ページ目の3人プレイ、2人プレイのルールに目を通せば理解としては十分だと思います。基本的な流れとして4人プレイを理解して貰った上で2人プレイ、3人プレイの変更点はどこかな、と追って貰えればいいのかなと。
 2ページ目後半の例外事項はちょっとルール的にはキレイに纏め切れなかったので残念なところ。ちょっと処理が複雑ではありますが、結果的にはプレイヤー間で手札を交換する形になる、という理解をして貰えれば飲み込みやすいかなと思います。

 また、選択オプションとして2ゲーム先取、3ゲーム先取制で遊んでみてもいいかもね、という提案をしています。4人プレイなら2ゲーム先取、3人プレイなら3ゲーム先取がいいのかな。環境に合わせて選んでみてください。



 それにしてもマニュアル書きはエラい疲れる…… 慣れないことをするのに加えてツールにも不慣れなのでストレスが溜まります。デザインセンス欲しいなあ。
posted by 円卓P at 21:04| Comment(0) | 犯人は踊るポーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: